人気ブログランキングへ 痛みで困っている方々に・・・ 医療保険制度の問題点 忍者ブログ
Admin / Write / Res
このブログは痛みで困っている方に 笑顔を取り戻して頂きたいという思いで綴っています。
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[7]  [6]  [5]  [3]  [2]  [4]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慶應義塾大学放射線科講師 近藤誠氏が書かれた一連の書籍によると
現在の医療費を押し上げている成人病の基準値には根拠となるデータがないということです。

例えば、高血圧の基準値は2000年に、高血圧の基準値を140/90㎜Hgに引き下げられました。
(従来は160/95㎜Hg)
今まで高血圧でなかった人たちも高血圧と診断されるようになったのですが、
その数はなんと2100万人にもなるのです。

しかもその基準値が引き下げられる事となった根拠となるデータがない上に
逆に高齢の方では血圧が低い方が寿命が短いというデータさえあります。

これは高コレステロール血症においても、糖尿病においても基準値には同様の疑問があり
近藤氏は「成人病の真実=文春文庫刊」で次の様に述べています。

(前略)
 「成人病と言われるもので無症状だったのに、
職場検診や人間ドッグで発見されたものであれば治療の必要がないのです。
それどころか無症状の時に発見された成人病は
治療をすると寿命が短くなる可能性が高いことをデータが示しています。
(中略)
今回この結論を導くのに引用した論文はこれまで医学誌に掲載されたものですから
それぞれの分野の専門家が熟知しているはずのものがほとんどです。

それなのになぜ今まで言われて来た事と異なった結論になったのでしょうか?
 その理由は専門家たちは自分たちの仕事が減る恐れがある論文は引用しない。
引用しても論文中の有利なデータ部分を強調し、不利益なデータには言及しないなど、
専門家としては恥ずべき、そしておよそ一般人には信じられない蛮行が広く行われて来たからです。

さらにデータ的根拠が全くないのに、
検査値がこれ以上であれば治療が必要であるという「基準値」を
専門学会が決めてしまうという談合体質があります。

結局医者たちは病気と患者を増やしたいのです。
中にはこうした現状を憂える医者たちもいますがあまりにも数が少なく、
体制に影響を与えません。

ともかく病気と患者を増やしたいからだと考えれば
権威と呼ばれる専門家たちの蛮行はすべて説明できます。
(後略)

私が関わっている「痛み」「こり」「しびれ感」といった筋骨格系疾患おいても
腰部牽引、腰部コルセットなどは
それを支持するデータが無いにも関わらず治療が行われ続けています。

筋骨格系疾患のほとんどが筋膜などに生じるしこり(トリガーポイント)が原因だとしますと
現在行われている治療は全く的外れなものとなるのです。

毎年のように医療費は増大し保険料の負担額は増え続けていて、
家計費に占める割合も大きなものとなっています。
これが必要なものであれば致し方ないのですが
不要な治療費を国民全員が負担させられているのであれば大問題です。

医療保険制度の崩壊、医師不足などといわれていますが、問題の根は深いと思います。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
佐藤 恒士
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1952/10/27
趣味:
写真撮影
自己紹介:
福岡県福岡市在住。

趣味は五十の手習いで始めた写真撮影。

カイロプラクティック、オステオパシー、整体法、心身医学などの研究を通して、故ジョン・F・ケネディ大統領の主治医だったトラベル博士と、航空宇宙医学の研究者だったサイモン博士が発表した「筋膜痛と機能障害」の論文に出会い、トリガーポイントの存在を知る。

その後、トリガーポイント・ブロックで治療を行われている、石川県小松市の整形外科医、加茂淳先生に出会い、痛みの原因がトリガーポイントにある事を確信する。

トリガーポイントの考え方を整体法治療プログラムに取り入れた、「トリガーポイント整体法」と、自分で痛みを軽減する「トリガーポイント・エクササイズ」を開発し、後進の育成に力を注いでいる。

また、トリガーポイントの事を多くの方に知って頂く事が、痛みで苦しんでいる方々に光と希望を与え、痛みを軽減する事になると、講演会などを通じて啓蒙活動を行っている。
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  痛みで困っている方々に・・・ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]